
◎取扱業務の概要は以下のとおりです。
業 務 区 分 | 業 務 の 概 要 |
1 税務顧問 | クライアントの会計処理上の疑問、税務上の諸問題について、日常的にお答えいたし ます。 また、定期的に事業所に訪問又は記帳データを頂くことで、その内容を審査するとと もに処理内容に誤りがあればそれを是正して、適正な税務会計処理をいたします。 |
2 決算書作 成及び各種 税務申告 | 決算書は企業の1年間の業績や財務状況を確認するために非常に重要な資料であり、 もとより正確かつ適正に作成しなければなりません。 決算期末後にクライアントを訪問して会計帳簿や保存書類等に基づいて適正な決算処 理を行い、「決算書」を作成します。 また、決算書に基づいて「確定申告書」を作成するとともに、「税務権限代理証書」 を添えて税務署に提出します。 |
3 記帳の代 行・支援 | 原則として、将来の自計を前提に、記帳代行を希望されるクライアントの要望にもお 応えします。 具体的には、クライアントの記帳の状況などを十分に把握したうえで改善点や作業の 進め方などを協議して決めていきます。 |
4 税務調査 立会い | もとより適正な税務会計処理をしていれば税務調査を恐れることはありませんが、税 務調査は通常あるものと考えておくべきです。 確定申告書に「税務代理権限証書」を添付することにより、クライアントの税務代理 人として「税務調査のプロ中のプロ」が調査に立ち会い、不当な課税のないよう対応い たします。 |
5 年末調整 及び法定調 書作成 | 役員、従業員などの給与計算に伴い毎月の源泉徴収税額や年末調整の計算といった事 務が発生します。また、年末には法定調書の作成も必要になります。 このような、年末調整の計算や法定調書作成の代行もご要望があれば対応いたします。 |
6 税務に関 する監査 | 企業規模の拡大や取引の複雑化などにより社内での管理が行き届かず、潜在する税務 上のリスクはないか不安に感じられているクライアントに対しては、事前に税務調査に 準じた社内監査を行い、潜在する税務上の問題点を洗い出して解決策を検討します。 また、監査の過程で業務の改善に資する事項があれば還元いたします。 |
7 その他 | 対応税目は国税・地方税全般で、海外取引、金融取引、節税対策、事業承継、相続税 の試算など税務に関わる事項については何でもお気軽にご相談ください。 また、少なからず在職中に培った貴重な経験やアイデアもありますので、業務管理や 経営に関するご相談にも対応いたします。 |